ログイン  新規登録はこちらから

ぶどう畑でナイトファームフェス
04  [終了]ナイトファームフェス2023


毎年秋に開催していますナイトファームも今年で3回目となります。
開催日 10月14日(土)、10月15日(日)の2日間16時~20時
普段は足を踏み入れることができない田んぼの中のぶどう畑で夕方から夜にかけてナイトグランピングして頂きます。照明でぶどう畑を装飾し絵本の世界感を演出、夕暮れ時から夜にかけて幻想的な空間に!
2日間限定となるこのイベントでは、料理研究家(クリック田中)による出張キッチンや地元で有名なキッチンカーや飲食店、カフェが続々参加!そして自家製ぶどうジュースやお酒(世界のワイン、IPAビール)、スイーツ、フード等を味わいながら、ぶどう農家によるブドウの成長を分かりやすく模擬グッズを使い分かりやすく楽しみながらパフォーマンスを見て頂いたり!マルシェも開催しておりますので!地元農家と語りながら農家あるあるのお話や美味しい産品をお買い求めいただきます。
今年は更に初となるアコースティックライブもお聞き頂けますのでお楽しみに!
いつもと違った雰囲気でいつもと違ったこだわりの食事とお酒。
特別な夜を演出いたします。
皆さまお友達彼氏彼女お誘い頂きお楽しみください!
詳しくは葡萄のふくおかオンラインショップ https://budounofukuoka.stores.jp/  をご確認ください。

実施スケジュール

注意事項

・ぶどうハウスの中での開催です
・雨天決行(台風等悪天候の場合中止となる場合がございます)
・10月開催ですが虫対策等してください
・イベント前の降雨により入口付近の足元がぬかるむ場合がございます。ぶどう畑という環境ではありますので靴の選択をしていただければ幸いです。
・ぶどうパフォーマンスは、ご自由にご覧いただけます。
・当日のスケジュールや駐車位置等の情報については、申込者確定後、メール等にてご連絡をさせていただきます。
・小学生以下は無料となるため、ご予約数には入れず、総来場者数に含めてください。
記載例:大人2人/小学3年生1人、未就学児1人の場合
→予約数2人/総来場者4名

案内人

葡萄のふくおか 農園主 福岡英憲
ぶどう作りを始めて30年色んな経験をしてきました。しかしまだ30回しかぶどうを作ってきていないという事も言えます。奥の深いぶどう作りにどっぷり漬かった農園主が畑のぶどうの事を洗いざらいお話いたしますwww.
そして何といってもぶどう畑の環境を是非味わって頂きたいと思いこのイベントを企画しております。
年に2日間しかない畑開放日を是非味わっていただき楽しんで頂きたいです。


葡萄のふくおか アートプロデューサー 山本テッセイ
アートを学び今現在もブドウの作業の傍らアート活動を続ける異色の従業員
畑では、畑に落ちている石を拾いピザ窯をつくったり、豊田農場隣接の森の中にひっそりとツリーハウスを建設中。今回のナイトファームフェスの装飾も彼の自信作。今年はどんな造作で皆さまをお迎えするのか検討中。
お楽しみに!


集合場所

葡萄のふくおか(長田ぶどうハウス畑) 〒470-0126 愛知県 日進市 赤池町長田 地内 ※場所の詳細は申込確定後にご連絡いたします。 駐車場:有 ・駐車料無料 ・当日はスタッフが駐車位置までご案内します。

〒470-0126 日進市 赤池町西組39-2

日進市赤池町長田25番地(開催地一帯は田んぼです。田んぼの中の一画にぶどう畑があります)

駐車場:有

申込み

「まちミル博覧会公式Webサイト」

問合せ先

葡萄のふくおか
電話番号 090-9915-4720
メールアドレス info@budounofukuoka.com

実施スケジュール

終了したスケジュール

実施日時
2023/10/14(土) 16:00 〜 20:00
料金  
2000円
定員  
73 / 80人
最少催行人数  
20人
予約開始  
2023/09/02 10:00
予約終了  
2023/10/06 00:00
実施日時
2023/10/15(日) 16:00 〜 20:00
料金  
2000円
定員  
53 / 80人
最少催行人数  
20人
予約開始  
2023/09/02 10:00
予約終了  
2023/10/07 00:00

テーマ:日進で 味わう&農を感じる